top of page

定期予防接種のご案内(インフルエンザ・新型コロナ)

インフルエンザ・新型コロナワクチン接種を10月1日より開始いたします。


ンフルエンザ予防接種について


 ●当院接種対象年齢

  ・小学生(6歳以上) ~ 13歳未満・・・2回接種

   ※2回目接種はワクチンの入荷状況により接種できない場合がございます。

    ご了承ください。

  ・13歳以上・・・1回接種

 ●料金

    4,400円(税込)

   ※矢板市・さくら市・高根沢町・塩谷町65歳以上の方は1,000円(税込)

   ※大田原市・那須塩原市の方は 負担なし(0円)で接種できます。

 ※公費助成については市町村によって異なります。


新型コロナウィルス予防接種について


  ●料金

    16,500円(税込)

   ※矢板市・さくら市・高根沢町・塩谷町65歳以上の方は3,600円(税込)

   ※大田原市・那須塩原市の方は 3,500 円で接種できます。

        ※公費助成については市町村によって異なります。


新型コロナウィルスとの同時接種について


新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンとの同時接種につきましては、単独で接種した場合と比較して有効性及び安全性が劣らないとの報告があること等を踏まえ、実施可能となりました。ただし、インフルエンザワクチン以外のワクチンは、新型コロナワクチンと同時接種できません。お互いに片方のワクチンを受けてから 2 週間後に接種できます。


 ※新型コロナワクチンと同時接種を希望の方は診察時、ご相談ください。

最新記事

すべて表示
お盆休みについて

お盆休みの外来診療体制(発熱外来含む)について、下記の通りお知らせさせていただきます。 8月10日(日)   休診 8月11日(月)  休診 8月12日(火)  通常診療 8月13日(水)  通常診療 8月14日(木)  休診 8月15日(金)  休診 8月16日(土)...

 
 
医療法人社団為王会

為王会関連施設

医療機関と介護施設の連携で適切なサポートを行います。

尾形クリニック(外来・入院・透析・リハビリ・在宅医療・地域医療連携室)

外来・入院・人工透析
リハビリテーション

尾形クリニック那須(外来・透析)

外来・人工透析

ケアセンター矢板(グループホーム、デイサービス、居宅介護支援、訪問介護)

グループホーム・デイサービス

ケアプラザ矢板(サービス付高齢者向け住宅、デイサービス)

サービス付高齢者向け住宅

デイサービス・訪問マッサージ

在宅介護支援・ホームヘルパー

介護老人保健施設アゼリアホーム(入所・短期入所・通所リハビリテーション)

介護老人保健施設

通所リハビリテーション
短期入所療養介護

houkatsu01.jpg

尾形クリニック内

地域包括支援センター

​(矢板市委託事業)

訪問看護

医療法人社団為王会

医療法人社団 為王会

尾形クリニック

0287-43-2230

〒329-2162
栃木県矢板市末広町45-3

診療科目

内科・外科・循環器内科・消化器内科
リハビリテーション科・整形外科
腎臓内科・呼吸器内科・泌尿器科
人工透析内科・放射線科

診療時間

月 火 水 木 金 土

8:30~12:30

● ● ● ● ● ●

14:00~17:30

● ● ● ● ● ●

休診日

日曜日・祝日・

お盆(8/14-8/15)

年末年始(12/31-1/3)

bottom of page