ケアプラザ矢板では、職員のスキルアップやサービスの質の向上を目的に、
施設内で定期的に研修を行っています。
今回は「介護保険と地域支援」をテーマに介護保険法の仕組みや地域包括ケアシステム、
地域生活における私たちの役割を考えていくことを目的とした勉強会を開催しました。
このように日頃から自己研鑽の意識を持って仕事に取り組んでいます。
(この記事はケアプラザ矢板 大河内が書きました。)
TEL.0287-44-2011
〒329-2135 栃木県矢板市中2011-4
皆様こんにちは!
今年最強と言われる台風が近づくなか、矢板市は秋晴れとなっています。
本日10月9日、しばらくぶりの絵手紙教室が開かれ、参加者の皆様は熱心に取り組んでいました。
最近はメールやライン(line)でのやり取りが多くなっていますので、絵手紙に触れる機会も少なく、
このブログを書きながら懐かしくも新鮮な気持ちになっております(*^_^*)
今回は秋の季節に合わせてサンマや野山の風景が描かれ、個性豊かな絵手紙が完成しました。
風情のあるイラストと相まって、なんだか手紙として使ってしまうのが惜しい気がしますね。
しばらく展示される予定となっていますので、ケアプラザにお越しの際は、ぜひ見に来てくださいね☆
(この記事はケアプラザ矢板 薗部が書きました。)
皆さんこんにちは♪
今日も矢板市は快晴でした。
この暑さはいつまで続くのでしょうか?
さて、本日、10月5日にケアプラザのカフェ、略してプラカフェが開かれました。
今回のメニューはミックスジュース・さつまいもジュース、アイスコーヒー、玉ねぎのコンソメスープなどなど・・。
玉ねぎはプラザ農園で取れたものを使用しております☆
甘くてひんやり冷たい飲み物は、暑さの残るこの季節にピッタリです(*^。^*)
最後に余った飲み物は職員達が美味しくいただきました~。
ちなみに某CMにて「美味しい物は脂肪と糖で出来ている」という言葉があるのをご存知でしょうか?
体重の増加が気になる方は明日からもしっかりと体を動かし、お仕事にリハビリに取り組んでいきましょう!!
(この記事はケアプラザ矢板 薗部が書きました。)